物ではなく、充実した心の贅沢を満喫しょう。 You can be rich without material possessions.(JEEエコカレンダーより)



写真はクリックしてください。拡大し写真のみ見ることが出来ます。

2014年1月4日土曜日

初詣は秋宮へ・・温故創新を心に

 年末の雪が融けて、暖かいお正月。
今年は暖かい三が日である。この辺りは雪は残っているが暖かい日差しで積もった雪は夜の寒さで氷とかした雪が融け少しづつずれて内へ曲がり、やがて落ちる。雪かきはいらないが、軒先は危険な寒冷地である。


 暖かい日差しに初詣に・・。
今年は諏訪神社の4つのうちの秋宮に行くことにした。秋宮は女神といわれ、諏訪湖の対岸の本宮の妃が本宮は寒いのでと許しを得て、対岸に開いた神社といわれる。女神さんだけにここは和らい雰囲気の穏やかな神社である。この地は参勤交代の宿場町でもあり、その名残がいくつか残った小さ
いが落ち着いたところである。清めの手洗いはここも温泉で、かなり温かいお湯が流れ出ている。
下諏訪の駅から徒歩7分程度、神社の参道はそれほど混雑していないので、ゆっくり初詣が楽しめる。初詣のあとは旧甲州街道と旧中山道の合流地点を見た大名が宿泊した本陣岩波家の辺りを散策。塩羊羹で有名な新鶴に向かう。お正月で休みのため羊羹は変えなかった。



旅したい旧街道・・・。
この辺りは昔の名残があちらこちらにのこっており、是非改めて散策してみたいところである。古の雰囲気が小さい街であるが残る宿場町。この地を諸大名が江戸へ江戸へと向かった昔がよみがえる。初詣、「温故創新」を心に今年も前向きに生きることをひそかに誓う。







2013年12月30日月曜日

年末富士山も好天、希望へ・・・・

晴天の年末、富士山を見ながら。
いよいよお正月、日本海側は大雪の荒れ模様であったが、その影響もあまりなく昨日、今日と素晴らしい晴天となり買い物途中富士を眺める。私はこの山は眺める山と思ってしまう。独立峰だけに富士の流れるような裾野が美しい。エコーラインの原村から富士見町に入った境からが展望台のようで、よく車が停車している。その場所からは手前に八ヶ岳の裾野が広がり、それに少し重なるように富士のすそ野が広がる。それはさらに甲斐駒ヶ岳の岩稜の山に景色が流れ、高い峰峰へとつながる。この場所は絶景スポットであり、好きな場所でもある。

右が南アルプスの裾野、真ん中が富士山、左が八ヶ岳の裾野、八ヶ岳はこの裾野を左の方へ登って行くと下の写真のような山に入っていく。最近は山ガールの人気の山である。また、山小屋が年中営業しているところが沢山あり、冬の訓練にも便利であるが、厳しい山でもある。昔から身近であるが、厳しい山として、愛好者が多い。
私は大晦日を目の前に、展望よいコースを選択して、写真を撮りつつ買い物に出かける。世界遺産富士山には登れないが、いつも展望できることに感謝しながら。
 




八ケ岳全貌

電柱が下って行く方向に富士見町の街がある。 
今年は幾度この道をたどったことであろう。平成25年も終わりに近づいた。来年がより良い年でありますようにと、この絶景ポイントから見える山々に祈ろう。