物ではなく、充実した心の贅沢を満喫しょう。 You can be rich without material possessions.(JEEエコカレンダーより)



写真はクリックしてください。拡大し写真のみ見ることが出来ます。

2011年11月25日金曜日

赤く染められた蓼科

蓼科山の冠雪が染まる。雪で山々の頂上付近は白く輝くも、夕日が赤く染め普段見られない赤い蓼科山となった。空気が夕日が落ちていくに従い、急激に温度が下がる。多分2度位か。冷気の下がりが手先にはっきりと伝わってきた。



樹木の葉はすべて枯れ落ち、冷たさが景色の中でも読み取れる。12月中旬の寒さとの予報である。
自然は同じ風景でも常に違う造形美を見せてくれる。



夕方まで居眠りしていたが、家の窓から見た夕日の美しさに思わずカメラを担いで、公園に望んだ。でも、ほんの少し遅く、夕日は木々の穂先までですでに山すそに落ちつつ会った。
蓼科もそんな一瞬の景観である。










2011年11月23日水曜日

八ヶ岳初冠雪

雪が山を染め。一昨日八ヶ岳山頂に雪が降った。昨年より遅いが、頂上は白銀、麓は枯葉も落ち赤茶けている。標高1000メータ以下になると紅葉がまだ


少し残る八ヶ岳界隈である。
雪は北アルプスをより鮮やかにし、穂高連峰、槍ヶ岳などがくっきり見られる。八ヶ岳と言えば、頂上は初冠雪で冬入りを感じさせる。

毎年見る景色であるが、表情はまた違う。






2011年11月21日月曜日

菩提樹の実を探しに

菩提樹の木の実を拾いに。冬の季節が本格的に来た冷気が伝わる中、菩提樹の木の実を探しに公園を散策。

文化園には大きな菩提樹の木が二箇所ある。夕日で木々が長い影を落とす中、ビニール袋に一杯拾い集めた。木の実はヘリコプターのプロペラのような葉をつけ、舞いながら落ちてくる。
菩提樹は御釈迦さんで有名であるが、インドの菩提樹は熱帯性で、この公園にある品種とは異なる。
深い秋の最後とも、思える中、庭に寒さに強いクリスマスローズの新芽が夕日に輝かせていた。

零下17度にもなる事のある地で、寒さに負けず成長する姿が美しい。ここでは初春から咲き始めるであろう。























冷気も晴天の日は心地よい

猫も日向が好き、ストーブも大好き。寒くなっては来たが、晴天の日は猫もじっと光を浴びている。我が家の二匹の猫もこれからが冬の正念場。家の中ではストーブの上で落ち着くスタイルを模索している。








これまでのストーブが故障、新たなストーブは木で囲んであるため灯油の取り込み場所のスペースしか暖かみを直接感じるところがなく、小さなスペースでしばらくじっとしている。そのうち疲れて寝そべった。