物ではなく、充実した心の贅沢を満喫しょう。 You can be rich without material possessions.(JEEエコカレンダーより)



写真はクリックしてください。拡大し写真のみ見ることが出来ます。

2010年10月15日金曜日

深まる秋と遊ぶ

秋盛りと毒キノコに注意!!

急速に秋が深まる。それとともに我が家の庭にもあちこちでキノコが生えてきた。赤いキノコは毒キノコで食べられない。ガレのガラスのモチーフだったのでは。茶色いキノコは玄関の前に6本ほど出来たが、これも鑑賞だけにしよう。花が少ない分キノコの群生が美しい。

上のかごに入っているのは隣からいただいた、なめたけ。早速、ゆがいておろしポン酢でいただく。「秋の味覚広がる口と心」である。
空は抜けるように高いブルー。 もうひとつの秋が空を眺めるとある。
この青空の下で、赤とんぼが群舞する。夜空は限りなく天の川が美しい。「久しぶりに見た」とはお客さんの声である。都会にいると忘れていた風景になりつつある。

2010年10月12日火曜日

やっと「撒」も雨ざらしから逃れる!!


薪小屋完成!
薪.comの青年の助けで、彼から購入し55センチに伐採してくれた薪をようやく納めることが出来る小屋が完成した。まず、基礎打ちからはじめ、以前から溜め込んでいた唐松を柱にして、横9.30メータ ,幅60センチほどの長い小屋である 。まず水平をホースに水をいれ、端からいっぱい水をいれ両端から水が出ない位置で水平を取り、基礎を打ち込む。そして、水準器で水平を確認しつつ基礎固めを。基礎打ちに約二日、コンクリートを乾かす間に柱を同じ長さに切り、屋根の横柱の溝、約3センチの幅をのこぎりで切り、みので横柱のホゾを準備するとともに防腐剤を塗り、組たて準備をした。3日目は雨のためほとんど材料の準備で過ごした。 組み立てだすと早い。
4日目は朝から防腐剤がまだ半乾きであったが、早く組み立ててしまいたく、
作業を開始した。以前にいただいた角材を水平を確認しつつ、打ち込む。5日目にはほぼ組み立て完了し、横揺れや、ひずみ防止の補強材を打ち込みほぼ完成した。夕方に近づいた中で、秋風を感じつつ、黒のペンキを屋根に塗り、柱には防腐剤を塗り、完了。
小屋にまきを入れる。
こうして約5日で出来た薪小屋に山ずみで放置していた薪を運びいれる。一人悦に入った秋の夕方であった。 来年の春にはこの小屋の屋根、ルーフガーデンにする計画である。 庭作りの夢広がる。